買掛金とはおさらい
商品を仕入れた際の、後払いをするときに使用する勘定科目でしたね。
- 「買掛金」は負債のグループ(後で支払う義務)
- 仕訳に書く時はどっち?
買掛金(+)→右(貸方) 払う義務が増えた時。
買掛金(ー)→左(借方) 払う義務が減った時。
今日の仕訳はこの流れです!!
- 掛けで仕入れをした。
- 掛けの代金を現金で支払った。
1、仕入れをした時の仕訳(おさらい)
「商品250,000円を掛けで仕入れた」
↓
(借)仕入 250,000/(貸)買掛金 250,000
2、掛け代金支払った時(今日の学習部分)
「買掛金のうち100,000円を現金で支払った」
↓
・現金が減った ⇨ 現金(ー)なので貸方の右に記載
(借) /(貸)現金 100,000
・買掛金が減少した ⇨ 買掛金(ー)なので借方の左に記載
(借)買掛金 100,000/(貸)現金 100,000
仕訳は、書きやすい方から左から書かなくても、自分が分かる方から書いて大丈夫ですよ。
買掛金の左と右の差額が残高
- 買掛金の発生は右(貸方)払う義務が増えた
- 買掛金の減少は左(借方)払う義務が減った
マンガにもあるように毎日記載していく仕訳。この左右の差額が今、払わないといけない買掛金が幾らかを表しています。
それではまた明日!!
Twitterは83話を公開しています!
簿記きほんのき83
— アヤコ@かんたん!イラストで分かる簿記 (@easy_boki) 2020年2月12日
「費用の繰延べと翌期首の処理」
前払⁉️前受⁉️
さらに月数計算と苦手だなぁと
思う方も多いかと思いますが!
今日もマンガと問題チャレンジ
してみましょう😊#イラスト簿記#勉強垢 #簿記 #簿記2級#簿記3級 #経理#長崎 #日商簿記 pic.twitter.com/QBM2tOvTbi