いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。
このイラストは、隙間時間に、イラストで簿記を学べるように作成しています。
日商簿記3級の範囲をイラストで紹介しています。
今日の学習内容
簿記勉強中の山田くん。
仕訳を確認しながら、もし仕訳を間違えていたらどうするのかな?と考えました。
今日は、過去の仕訳の間違えに気がついた時の訂正をする仕訳を学習します。
仕訳の訂正
まず、山田くんのように消しゴムで消したりしてはいけませんよ。
簡単に、売上の数字をごまかしたりできたら大変ですから、訂正するときは、仕訳修正して正しい仕訳になるようにします。
- 間違えた仕訳を発見
- 間違えた仕訳の逆の仕訳をする
- 正しい仕訳を行う。
- 解答は2と3の仕訳をまとめて行う。
2と3のの仕訳をすることで、勘定科目や金額を正しい仕訳にします。
1.間違えた仕訳発見
イラストとは違う例題で、間違えた仕訳を見てみましょう。
掛けで販売したのに、「現金の増加」にしたという間違えた仕訳にしてみました。
2.間違えた仕訳の逆仕訳をする。
間違えた仕訳だと、実際は増えていない現金が増加してしまいますね。
そこで、増加した現金を減らすにはどうしたらいいか・・
増やした分だけ引けば良いですね。
現金が +10,000円になっているのでー10,000円をする。
これを仕訳で行うのが、逆仕訳です。
間違えた時に 借方に10,000円(+)と仕訳していたのを
逆仕訳で 貸方に10,000円(ー)仕訳するということです。
逆仕訳をするのは、間違えたものを0にするためのものです。
3.正しい仕訳をする。
間違えた仕訳の増減が逆仕訳で±0になったら、正しい仕訳仕訳をすれば修正できます。
4.仕訳の解答は2と3の仕訳をまとめる
2と3の仕訳をすると、同じ勘定科目が借方と貸方に登場しているのが、「売上」です。これを相殺して解答します。
左下の、Tフォームを見ると、間違えて増えた現金がマイナスになり、売掛金が増加して、正しい仕訳「売掛金 10,000/売上 10,000」の仕訳を行った時と同じ残高になっていますね。
このようなステップで仕訳を修正していきます。
間違えた仕訳の逆仕訳+正しい仕訳
→ そして相殺して解答
それでは、イラストの内容の修正仕訳をもう一度考えてみましょう。
間違えた仕訳を修正する時の仕訳
「売掛金を現金で10,000円回収していたが、その時仕訳の貸方を売上としていたので修正する。」
「現金 10,000/売上 10,000」という仕訳をしてしまったようです。
この仕訳を正しい仕訳にしていきましょう。
【仕訳の考え方】
1、間違えた仕訳の逆仕訳をする。
2、正しい仕訳をする。
3、仕訳の解答をまとめる。
1、間違えた仕訳の逆仕訳をする。
⇨「現金 10,000/売上 10,000」逆仕訳をする
(借) 売上 10,000/ (貸)現金 10,000
2、正しい仕訳をする。
⇨売掛金を現金で受け取っている仕訳。
(借) 現金 10,000/(貸)売掛金 10,000
3、仕訳をまとめる。
⇨貸借にそれぞれある現金を相殺する。
(借) 売上 10,000/ (貸)現金 10,000
(借) 現金 10,000/(貸)売掛金 10,000
現金が相殺されるので、解答は
(借) 売上 10,000/ (貸)売掛金 10,000
最後に
修正仕訳は、「どう間違えていたか、正しい仕訳はどうなるか」しっかり問題から読み取ることがまず必要です。
読み取りができたら、面倒ですが、慣れるまではこの基本のステップを書いて練習しましょう。
今日も最後まで、ブログを見てくださりありがとうございました。
明日は、「店舗を借りた時の仕訳」のブログです。
Twitterは 124話「帳簿の締め切り(利益・損失の振り替え)」まで公開しています!
簿記きほんのき124
— アヤコ@かんたん!イラストでわかる簿記 (@easy_boki) 2020年3月24日
「帳簿の締め切り(利益・損失の振り替え)」
今日は帳簿の締め切り、Step2から進んで行きます!
損益勘定から繰越利益剰余金へ!#イラスト簿記#勉強垢 #簿記 #簿記2級#簿記3級 #経理#長崎 #日商簿記 pic.twitter.com/yoaNb0VfbS